【材料】
ごはん(炊飯後) | IWANO おひつ 1合・・・半膳分 |
IWANO おひつ 2合・・・1膳分 | |
IWANO おひつ 3合・・・山盛り1膳分 | |
水 | IWANO おひつの8分目程度の量 |
【作り方】
1
「IWANO おひつ」にごはん(炊飯後)と水を入れ、軽くかき混ぜる
2
IWANOおひつ 1合の場合
500Wの電子レンジで5分加熱し、その後200Wの電子レンジで3分加熱する
IWANOおひつ 2合の場合
500Wの電子レンジで9-10分加熱し、その後200Wの電子レンジで10分加熱する
IWANOおひつ 3合の場合
500Wの電子レンジで15分加熱し、その後200Wの電子レンジで16分加熱する
(電子レンジによっては吹きこぼれる可能性があるので、「IWANO おひつ」よりひとまわり大きい平皿に乗せて加熱されることをおすすめします。)
3
そのまま「IWANO おひつ」が冷めるまで放置する
完了
「IWANO おひつ」をよく洗い、風通しの良いところで底面を上にして、しっかり乾燥させる
【ポイント】
「IWANO おひつ」をそのままご使用いただきますと、水漏れする場合があります。
また、変色、におい移り、かびやシミの発生を防ぐこともできますので、
初回調理時には目止めをすることをおすすめします。
加熱後の「IWANO おひつ」は大変熱くなっていますので、火傷には十分ご注意ください。
また、加熱後流水などで急に冷やすとひび割れする可能性がありますのでお気をつけください。
目止め後も水漏れがある場合には再度工程を繰り返してください。
目止め後のお粥は食べられますが、推奨しておりません。(気になる方はおやめください。)